Veo Cam ごとに、強力な分析ツールである Veo Editor にアクセスできるサブスクリプションが 1 つ必要です。今すぐ注文して、都合のよいときにサブスクリプションを有効にしてください。長くコミットすればするほど、節約できます。
料金フォーム
(VEO決済フォームに関して準備中です。)
プラン一覧
- 料金
- 撮影・録画
- お問合せ
- 分析
- 配信
- メディア告知
- 収益対策
撮影プラン
- 19,800
- ◯
- ◯
- ×
- ×
- ×
- ×
分析プラン
- 27,500
- ◯
- ◯
- ◯
- ×
- ×
- ×
フルサポートラン
- 33,000
- ◯
- ◯
- ◯
- ◯
- ◯
- ◯
オプション
イベント検出
試合が処理されると、AI がゴール、キックオフ、ハーフタイムを自動的に検出するため、
検索に費やす時間を減らして分析に多くの時間を費やすことができます。
検索に費やす時間を減らして分析に多くの時間を費やすことができます。
ビューを制御する
仮想カメラを引き継ぎ、写真をパンしてズームインします。
ボールから視線をそらし、ボールから離れたアクションに集中します。
ボールから視線をそらし、ボールから離れたアクションに集中します。
画面に描く
より視覚的で魅力的な学習体験のために、
図形、線、および矢印を使用してプレーヤーへのフィードバックを示します。
図形、線、および矢印を使用してプレーヤーへのフィードバックを示します。
選手のタグ付けとコメント
ハイライトで選手にタグを付け、チームへのコメントや選手への
プライベート メッセージを送信して、選手が潜在能力を発揮できるようにします。
プライベート メッセージを送信して、選手が潜在能力を発揮できるようにします。
ハイライトを作成する
制限なく個人的なハイライトを作成し、
最高の瞬間をダウンロードして共有します。
最高の瞬間をダウンロードして共有します。
演出ハイライト
制約のない直接的なハイライト。
ピッチ上のすべての選手に常に集中できます。
ピッチ上のすべての選手に常に集中できます。
よくあるご質問
- 導入にあたって
-
Q:Veoカメラの操作はどのように出来ますか?A:スマートフォンもしくはタブレット端末にアプリをダウンロードしていただきます。そこにVeoから発信されるWi-Fiを接続して操作することが出来ます。
-
Q:Veo1とVeo2の主な違いは何ですか?A:特徴的な違いは、Veo2ではライブストリーミング配信(リアル配信)対応と、撮影映像の即時利用が可能になった点です。カメラの基本性能も向上していますので、映像品質や使い勝手も向上しています。
-
Q:故障したときはどうしたらよいですか?A:弊社にご連絡ください。修理そのものはVeo本社の専門家へ依頼します。規約に基づき、修理させていただきます(有償の場合もあります)
-
Q:Veoを購入することは出来ますか?A:購入のみはお取り扱いをしておりません。AIカメラは進歩が著しいため、バージョンアップなども含めて長い目で見るとレンタルのほうがよい環境をご提供出来ると思います。レンタルプランには、Veoを使いこなすために必要なVeo本体の初期セットアップ、専用アカウントの開設、専用三脚やVeo社サーバー利用費など必要なものを含めています。/faqitem]
A:レンタルプランでは専用三脚、Veo専用サーバーの契約アカウントのセットアップなど使用に関わるすべてが含まれており、お客様が個別に契約・セッティングする必要がありません。
また、故障の際の修理依頼、代替機の手配など様々なトラブルに連絡一つでグリーンカードがサポート致します。
- アプリの使い方
-
Q:動画の共有は出来ますか?A:Veoのマイページから動画のダウンロードが出来ます。また、リンクコピー機能を使用してURLを共有することで、簡単に動画を視聴することが出来ます。なお、Veo2カメラではライブストリーミング配信(リアルタイム配信)も可能となりました。
- 配信の仕方
-
Q:ライブストリーミング配信はどのように使えますか?A:様々なご利用用途にご活用いただけますが、例えば部活動で利用の場合、保護者やご家族、OB/OGの方はご自宅にいても選手の試合をライブ観戦することが可能になります。
-
Q:ライブストリーミング配信に必要な手続きはありますか?A:4G/LTE SIMカード、もしくはWiFi環境でインターネット接続する必要があります。Cloud9ではデータ容量無制限のSIMカードレンタルもセットでご案内することが可能ですので、お気軽にご相談ください。
- 動画のアップロード・ダウンロード
-
Q:録画した動画のアップロードはどのように出来ますか?A:Veo1カメラは有線LANケーブルを用いたインターネット接続のみでしたが、Veo2カメラでは4G/LTE SIMカード、もしくはWiFi接続でのアップロードも可能になりました。
- 動画の撮影について
-
Q:動画撮影時間に制限はありますか?A:フル充電で4時間ほど撮影できますが、Veo2カメラでは充電しながらの撮影が可能です。(撮影時間は)
- 分析関係
-
Q:AIでの分析や編集ではどのようなことができますか?A:試合のハイライトシーンのタグ付けやスタッツデータ化、選手パフォーマンスのヒートマップや2Dマップ表示、モメンタムグラフ化(ゲーム支配率)の情報が付加された編集映像をご提供します。
その他、ご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。